キーワードツールの使い方は簡単です。検索窓にキーワードを入力してください。
するとサジェストキーワードが10表示されます。
普通のキーワードツールですとこれで終わりですが
キーワードの需要を示すグラフも付いています。
このグラフが表示されなければ
そもそも需要が少ないということを示しているので
このキーワードは避けたほうが良いという目安になります。
さらに
このツールではGoogle検索とYahoo検索、
そしてBing検索もできるようになっていますので
検索エンジンごとの違いも見ることができます。
そしてさらに
intitle(インタイトル)
と
allintitle(オールインタイトル)
検索もできます。
言葉通り
タイトルにいずれかのキーワードを含んでいるか、
すべてのキーワードが含まれているかが分かるということです。
ですから
intitle(インタイトル)と
allintitle(オールインタイトル) の差が大きければ大きいほど
狙い目となるということです。
他でも検索してみると良いでしょう。
おまけと言ってはなんですが
TOP画面にはGoogle トレンドの急上昇ワードも表示していますので
何が話題となっているんだろうということも分かるという仕掛けにしています。
よろしければ使ってみてください。
キーワードツール
↓
https://wp.dxf.bz/